・育児しながらどうやってWEBライターをするの?
・上手に仕事を進められるかな?
WEBライターの仕事に取り組む方にとって、育児をしながらうまく仕事ができるか不安ですよね。
でもスキマ時間や案件選びを上手に行うことで、ストレスなく仕事を楽しむことができるようになります。
実際に0歳児を育てながらライターをしている経験から、「上手に両立する方法」についてわかりやすく書いていきます。
「育児と仕事、どちらも大切にしたい!」と思う方は、ぜひ参考にしてください。
結論:育児とWEBライターの両立は可能。もし本気で取り組むなら情報収集が必須
結論からいうと育児とWEBライターの両立は可能です。
しかし闇雲に気合だけで頑張ると、3日で力尽きるでしょう。
理由は簡単で、育児にはめちゃくちゃ体力が必要だから。
それでもWEB業界には、沢山のママライターが存在しているので安心してください。
本気で取り組みたい方は情報収集をしながら、上手に仕事と育児の両立を行いましょう。
実際にWEBライターを両立しているフリーランスママの実情
私はフリーランス4年目になりますが、正直うまくいかないことのほうが多いです。
育児とWEBライターの両立をする上で、具体的に壁となってる問題は以下。
・仕事する時間はまとまって取れない
・集中力や体力がもたない
・家事をする余裕がなくなる
最初は優雅なキラキラWEBライターママを理想としていたんですが、実際は甘くありませんでした。
夫と二人暮らしのときは自由に作業時間がとれたものの、現状は8割育児に体力が奪われています。
それでも将来の自分のため、そして家族のために、どうしてもWEBライターをしたい方へむけて両立するポイントを紹介。
一緒に頑張りましょう!
忙しいママでもできる!育児とWEBライターを両立する方法7つ
育児とWEBライターを両立するためには、以下のポイントが重要になります。
この7つを抑えておけば、どんどん効率よく作業を進められます。
どれも今からできる方法なのでぜひチェックしてください。
①隙間時間を活用する
両立するための必須事項が、スキマ時間を活用することです。
私は実際に以下のようなタイミングを見つけて作業をしています。
このように「いまだ!」という時間を見つけてコツコツ進めます。
ママさんによってライフスタイルが違うため、一日を通して「自分がどんな生活をしているか」俯瞰してみるのがおすすめです。
②細切れ作業で進めやすい案件を選ぶ
WEBライターの案件を選ぶときに、細切れ作業で進めやすい案件を選びましょう。
具体的には以下のような案件です。
・1記事200文字〜1000文字くらいの短い文字数の案件
・商品レビューのライティング
・SNSのコンテンツ制作
このような案件は一つ一つの記事が短いため、育児の合間でも進めやすいでしょう。
逆に長文で1記事1万文字の案件もあったりするので、育児中に応募するときは慎重にえらんでください。
③余裕をもって納期を設定する
案件の納期を決めるときに、本来可能な納期より5〜7日ほど伸ばして提案するのもおすすめ。
余裕をもって納期を設定することで、心に余裕をもって作業に取り組めます。
仕事は前倒しで終わらせるのが鉄則です!
また記事そのもののクオリティも一定に保つことができて、クライアントから信頼を得られますよ。
④WEBライターとしてのスキルアップ
WEBライターとしてスキルアップに繋がる勉強をしてから、本格的に活動するのも一つです。
具体的なスキルアップ方法は以下。
・ブログを作る
・オンラインサロン
・セミナー
・読書
中でも一番のおすすめは、ブログを自分で作ることです。
ポートフォリオとして活用できて、さらにWEBライター意外の副収入を生み出せます。
ブログの始め方は以下をご覧ください。
⑤SNS運用で時短営業
育児とWEBライターを両立するために、SNSを活用して時短営業を目指しましょう。
本来なら、自分から売り込みに行かないといけないのがWEBライター。
しかしツイッターやインスタなどのSNSを活用すると、ディレクターや編集者さんの目にとまりDMで案件の依頼がくることがあります。
自分で案件を探さなくてもいい状態になれば、かなり時間節約になりますよね。
しかも相手は自分のツイッターで人柄を知った上で提案してくれるので、コミュニケーションがスムーズに進みます。
心地よくやり取りできる人と関わりたいよね〜!
⑥モチベーション維持
両立するために、かなり重要なのがモチベーションの維持です。
私、すぐモチベ下がっちゃうんだよね…
どんなすごい人であっても、絶対一人だとやる気が下がる期間があるので、安心してください。
それよりも「いかにモチベーションを維持するか」が重要です。
一定に継続するためにもツイッターやサロンで人と交流して、同業者の繋がりを増やすことを意識してみてください。
あと私をフォローしてくれたら、モチベ下がったときに超・励まします!
五月はツイッターもライターも育児も頑張るってひとーーー!!一緒に頑張ろうねーーー👼👼#webライターとつながりたい
— うえひか@育児とwebライター両立したい (@uehika_writer) May 1, 2023
⑦育児サービスのフル活用
両立したい方は、社会に存在する育児サービスをフル活用しましょう。
作業時間を生み出すためのサービスは以下。
・ファミリーサポート
・産後ケアホテル
・保育園
・ベビーシッター
・家事代行
子供を預けるのがかわいそうとか、当事者じゃない人の意見は一切聞かなくてOK!
自分に必要であり、使いたいと思ったサービスはしっかり活用してください。
育児ママがWEBライター案件を選ぶときの3つのポイント
次に育児中のママさんが、案件を選ぶときのポイントを紹介します。
簡単にまとめると以下の3つです。
①子育てジャンルを選ぶ
②大手メディアを選ぶ
③ママさんディレクターを選ぶ
①子育てジャンルを選ぶ
子育てジャンルのメディアを選ぶことで、初心者ママライターでも記事をサクサク進められます。
育児ジャンルのメディアは100個以上あるので、相性のいいクライアントさんと出会える可能性も高いでしょう。
具体的には以下のようなメディアがあります。
こういったサイトに応募することで、自分の経験をいかした記事を作りながら、お金を稼ぐことができますよ。
②大手メディアを選ぶ
WEBライターの案件を選ぶときに、大手のメディアを選ぶのもポイント。
なぜなら継続的に仕事を受注できるから。
大きいメディアほど、書いてほしい記事は多くなります。
クラウドソーシングサイトでは単発の案件も多いので、公式サイトを見たりして大きいメディアなのかチェックしてみましょう。
よく上位表示されるメディアをチェックしてみてね!
③ママさんディレクターを選ぶ
ママさんディレクターが担当の案件を選ぶのも一つ。
子供の風邪や熱など、イレギュラーが発生したときに理解してもらいやすいです。
ツイッターでは育児をしながらディレクター・編集者として働く方も多くいるので、そういう方に営業をしてみるのもよいでしょう。
もちろん「何度も納期を伸ばす」というのは評価が下がってしまうので、ホウレンソウを欠かさず慎重にやり取りしましょう。
育児とWEBライターを両立するママライターたちの反応
育児とWEBライターを両立するママたちはどうやって仕事しているのか。
ツイッターで育児と仕事に奮闘する方たちが沢山いるので、ピックアップしました。
ママライターのリアルな声は参考になるね!!
①綺麗な両立できないと割り切って働く
仕事と育児の両立はできない、と割り切ることも必要。
— ユウタ|30代未経験からフリーランスWebライター (@YUTA290909) April 17, 2023
仕事の依頼が増えて忙しくなるのは嬉しいけど、その分子どもに使える時間がなくなる。
仕事と育児のどっちを選ぶかはその人次第。年齢や家庭環境をみて、いま優先すべきことにリソースを集中しよう😌
2成果報酬型の案件を使って自分のペースで作業
🦔好きな時間にやれる!
— クウ🦔副業ママライター (@Qoo_writer) April 18, 2023
自宅保育中にまとまった時間はなかなか取れません😭
仕事でも子どもには関係ないから🫠
成果報酬型のライターなら自分のペースで作業ができるのが強み🙌
スキマ時間を活用できるから、自宅保育中の選択肢としてぴったり😊🌸#webライターと繋がりたい#育児
3早起きして作業時間を確保する
おはようございます🌞
— あんり@ワーママWEBライター (@anri_2021) April 5, 2023
今日は3時半に起きれた!途中で次男、長男も起きてきたけど、またすぐ寝てくれたので順調。
けど長男はよくもうすぐ朝礼、雑談の時間始まるってタイミングで起きてくるのは、なんでなんだろうか・・・何かを察知してるの?なんでわかるんだろう。#朝活
4ライターで稼いで心に余裕をもたせる
聞いて。子育てママはやる事が多い。朝から晩まで家事と育児でクタクタ。「早くご飯食べて」「お風呂入って」とつい口調がキツくなり子供は「ごめんね」と大泣き。気が抜けない私は毎日グッタリ。だから私は心に余裕がもてる在宅ワークを選んだ。Webライターで5桁の収益。ママは在宅ワークで稼いじゃお
— ちー@ぼっちママのおうちワーク術 (@chiisan4910) April 17, 2023
5育児を忘れるリフレッシュタイムにする
聞いて。子育てママはやる事が多い。朝から晩まで家事と育児でクタクタ。「早くご飯食べて」「お風呂入って」とつい口調がキツくなり子供は「ごめんね」と大泣き。気が抜けない私は毎日グッタリ。だから私は心に余裕がもてる在宅ワークを選んだ。Webライターで5桁の収益。ママは在宅ワークで稼いじゃお
— ちー@ぼっちママのおうちワーク術 (@chiisan4910) April 17, 2023
育児とWEBライターの両立についてよくあるQA
ここからは育児とWEBライターの両立について、よくある質問をQA方式で回答します!
・WEBライターの仕事が思うように進みません…
育児はイレギュラーの連続だから仕方ないんです!
育児をしていたら思うように進まなくて落ち込みますよね。
でも仕事が進まないのは当然です!
だっていつ育児タスクはいつ発生するかわからない「超不規則タスク」だから。
仕事のように「時間と日時とやること」が明確じゃないから仕方ない。
納期をかなり長めにとりながら、余裕をもって仕事を進めましょう。
・子どもの急な発熱やトラブルが発生した場合はどうしてますか?
仕事の連絡はすぐにするのがポイントです!
子供は熱や風邪など、とにかく体調不良が多い!
私もこどもが初めて発熱したときは「どうしたらいいの!?」って状態でした。
まずクライアントさんにはすぐに連絡。迷惑をかけないためにもすぐホウレンソウしましょう。
正直に納期を厳守することが難しい旨を伝えてOK。
こまめにやり取りして、早めに納品できそうなら随時連絡する形でOK。
・育児とライターに疲れた。気分転換する方法は?
使うべきは家族かお金!とにかく一人時間を作って!
疲れたときは、一人の時間を確保することにだけ集中しましょう。
夫に任せられるなら「ワンオペの練習をしてください」と全任せで数時間カフェに。
家族にまかせられない環境なら、お金を使ってシッターに数時間だけお願いする。
お金も家族もなにも使わないと、一生このままです。
数時間まかせられるなら友達でもいいので、とにかくヘルプをだしましょう。
まとめ:育児とWEBライターを両立するにはポイントをおさえよう
育児とWEBライターの両立は不安や心配も多いですが、両立は可能です。
多くのママさんライターが活躍しているので、初心者の方でもいつでもチャレンジできます。
最後に、育児とWEBライターの両立をするためのポイントをおさらいしましょう
・隙間時間に進めやすい案件を選ぶ
・スキルアップのため勉強する
・SNS運用で時短営業する
・育児サービスのフル活用
これからWEBライターにチャレンジする方は、ぜひ一緒に頑張りましょう!